翻訳と辞書
Words near each other
・ 小銃擲弾
・ 小銭
・ 小銭入れ
・ 小錐体神経
・ 小錦
・ 小錦 (冠位)
・ 小錦上
・ 小錦下
・ 小錦中
・ 小錦八十吉
小錦八十吉 (2代)
・ 小錦八十吉 (6代)
・ 小錦八十吉 (初代)
・ 小鍋立て
・ 小鎖骨上窩
・ 小鐵伝!!
・ 小鑓隆史
・ 小長井村
・ 小長井町
・ 小長井義正


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

小錦八十吉 (2代) : ミニ英和和英辞書
小錦八十吉 (2代)[こにしき やそきち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [にしき]
 【名詞】 1. brocade 
: [やつ]
 (num) eight
八十 : [やそじ]
 (n) eighty
: [とお]
  1. (num) 10 2. ten 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

小錦八十吉 (2代) : ウィキペディア日本語版
小錦八十吉 (2代)[こにしき やそきち]

小錦 八十吉(こにしき やそきち、1887年10月15日 - 1943年3月3日)は、山形県西村山郡三泉村(現:山形県寒河江市)出身の元大相撲力士。本名は後藤 鶴松(ごとう つるまつ)。
== 来歴 ==
1887年10月15日山形県西村山郡三泉村(現:山形県寒河江市)で生まれる。上京して二十山部屋へ入門後、1901年5月場所で初土俵を踏んだ。四股名は出身地に因んで「山泉」と名乗った。当初は苦戦して出世まで時間が掛かったが、両國國技館(初代)のこけら落としとなった1909年6月場所で新入幕を果たし、この場所で7勝2敗1預の好成績を収めると、1910年1月場所では梅ヶ谷藤太郎(2代)を破って金星を獲得するなど、上位に通用するまでに力を付けた。
1912年1月場所では小結に昇進すると同時に「小錦 八十吉(2代)」を襲名するが、1916年に師匠・二十山の死去によって二枚鑑札によって年寄・二十山(二十山 弥太夫)を襲名し、部屋を継承した。継承後も土俵を務めるが部屋経営との「二足の草鞋」では身体への負担が大きく、同年1月場所で十両陥落、さらに1917年1月場所で幕下へ陥落したため、現役を引退して年寄専務となった。
現役引退後は千葉ヶ嵜俊治清水川元吉を大関へ、若葉山鐘を関脇まで育成するなど多くの幕内力士を輩出すると共に、勝負検査役や日本相撲協会理事を務めるなど、協会の役職を歴任した。1943年3月3日に急性肺炎のため死去、。二十山の死によって、弟子は全員が双葉山相撲道場へ移籍した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「小錦八十吉 (2代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.